6月4日~5日開催の
カンジインターナショナルのプロスタッフ
2人が参加させて頂きま大会参加者の方と同時刻にスタート。
伊豆界隈をランガンして回ります。
状況はフェイスブック等で案内して行きます。
6月4日~5日開催の
カンジインターナショナルのプロスタッフ
2人が参加させて頂きま大会参加者の方と同時刻にスタート。
伊豆界隈をランガンして回ります。
状況はフェイスブック等で案内して行きます。
日御碕エギング&ロックフィッシュ大会
開催日 6月11日(土)
日御碕灯台駐車場にて開催。
エギング界を代表する重鎮3人と
釣り大会を通じて楽しく交流できるイベントです。
大会定員人数 100名
大会参加費 ¥2000(保険込み)
受付人数を超えた時点で受付終了と致します。
集合場所 島根県 日御碕灯台駐車場
※灯台を見て右側手前の広い駐車場が集合場所です。
大会集合、受付時間 AM 4:00~4:30
競技開始 AM 4:45(日の出時間により多少の時差有り)
大会規定 車で移動可能な範囲での釣果
渡船利用、岸釣り自由選択
帰着時間 PM14:00締切
◆アオリ烏賊1ハイの重量(レディス部門有り)
◆ロックフィッシュ1匹の重量
◆他魚部門、審査員特別賞有り
お申込み方法
店頭にてお申込みの場合
かめや様各店舗にてお申込み下さい。
お申込みの際に店頭にて必要事項を御記入下さい。
メール、FAXにてお申込みの場合
●氏名(フリガナ)
●年齢
●住所
●連絡先
●緊急時の連絡先
※未成年は、保護者同伴のみ参加対象とします。
受付メールアドレス kanji@mail.ne.jp
※携帯から送信される場合は、必ずこちらからのパソコンからの確認メールを受信可能な設定にしておいて下さい。
携帯電話のメールアドレスで返信が来ないと言う問い合わせが多発しております!
受信当日中に返信メールを送信対応出来ない場合も御座います。
予めご了承下さい。
受付FAX 06-6978-3172
FAXにて受付の場合は、こちらから返信可能なFAX番号を必ず
記載して下さい。
当大会は協議制を問う大会では無く釣り大会を通じて皆さんの交流を深め楽しんでもらう事を主とした大会です。
又、コウイカや他魚種部門も設けていますのでジグヘッドやメタルジグ等を駆使して状況に応じた魚種を狙ってみて下さい。
●ウエイン時の必須項目
当日配布のエントリーカードを釣り上げた締める前の烏賊、魚に添えて携帯orデジカメにて撮影を必須とする。
※ウエイン時にチェックさせて頂きます。
※渡船予約は参加者各自で行って下さい。
ライフジャケット全員着用必須
渡船利用者は磯靴着用必須
質問、ご不明な点が御座いましたら kanji@mail.ne.jp まで御連絡下さい。
5月25日(水) フィッシングマックス神戸ハーバー店
5月26日(木) フィッシングマックス三宮店
イカメタル&エギングイベントを開催致します。
両日共に17:00~21:00開催です。
イカメタル&エギングを始めたい!
どんなタックルで、どんな釣り方で・・・
どんなカラーがどう見えているのか・・・
そんな皆様お待ちしています。
エギ、スッテ新色各種と新タックルの展示も有ります。
又、受注受付終了となりました『EXR-710 stream booster』も
数量限定にて受注致します。
お近くの方は、是非ともお立ち寄りください。
今年もやります日御碕イベント
重見、杉原、弓削と遊ぼうin日御碕
として昨年まで開催していましたが今年は
日御碕エギング&ロックフィッシュ大会 として開催致します。
開催は6月11日(土)
大会参加費は¥2000
参加受付は下記三店舗で受付中です。
◆かめや出雲店
◆かめや松江店
◆かめや米子店
大会名は変わりましたが内容は、昨年までの何も変わらず
大変楽しいイベントとして開催しますので、ふるってご参加下さい。
※大会参加費の一部は熊本震災復興に募金します。
エギングサミットin田辺2016
大会参加されない方でも十分に楽しめるイベントです。
当日は各メーカーの展示やプロスタッフのトークショーを初め
田辺の名産品の販売や無料で楽しめる『メダカ釣りコーナー』など
盛りだくさんでお待ちしています。
場所は和歌山県田辺市の扇ヶ浜公園
イベント開催時間はAM10:00~14:30予定です。
皆様の御来場をお待ちしています。
5月15日(日)は、島根県出雲市で開催されます
第7回かめや出雲店エギングフェスタ。
検量会場にてプロスタッフの弓削と上畠がゲスト参加致します。
シーズンイン真っ盛りで、順調に釣れていますので
是非とも御参加下さい。
又、大会参加が無理でも昼から時間が有る方は、
ウエイン会場(大社築港)へ遊びにきて下さい。